治療方針
1本の歯を大事にすること。10年後20年後まで長持ちする治療を心がけて。
患者さまにはご自身の歯を大切にし、いつまでも楽しく食事をしていただきたいと考えています。好きなものを何でも食べれることは 健康と人生を楽しむための要 だと思います。
そのために当院では、
1,質の高い治療
2,病気になった原因除去
3.予防指導
を徹底しています。そうすることで10年後20年後も長持ちをします。
その場しのぎの治療では再発のリスクが残ってしまい、後々患者さまの負担となってしまうからです。
例えば虫歯の治療をしてもそのままではまた暫くするとまた虫歯ができてしまいます。理由は虫歯になった原因を取り除いているわけではないからです。
食生活や歯に負担のかかる習慣に関するアドバイスも行っています。
通常虫歯ができるのは食習慣など生活習慣に問題があることがほとんどなのでそれを見つけ患者さんにご指導をします。それと定期的な検診を組み合わせると歯は驚くほど長持ちをします。
歯の治療というのは歯科医師と患者さまの共同作業です。どちらかが手を抜いてしまうと、たちまち悪化してしまうので、患者さまの意識も高めながら協力して治療を行っていきたいと考えています。
A.食生活に関するアドバイス
虫歯にかかってしまう原因に、砂糖の入った食品、スポーツ飲料、炭酸飲料など酸性食品の摂りすぎが挙げられます。これらの飲食物を定期的に摂取していると虫歯になります。
虫歯の予防、お口の中の状態維持に、食生活は切っても切り離せないものです。患者さまには図や資料をお見せしながらその点を説明し、歯磨きだけでなく食生活からお口の健康維持を図っていただきたいと思っています。
B、歯に負担がかかる習慣についての説明
歯ぎしり、嚙みしめ、そしてスマホや読書をしている時の上下の歯の接触癖など歯にとって外傷となります。
これが原因で歯が痛くなったり、歯がしみたり、顎が痛くなったりします。患者さんに状況をお聞きしながら一緒に原因を見つけていきます
患者さまに、よりご理解していただくために
当院のパソコンにはたくさんの資料が入っているので、そちらを見せながら説明いたします。
専用のカウンセリングルームがありますので落ち着いた気持ちで説明を受けることができると思います
口頭で説明するだけでは、患者さまが理解しきれない部分があると思います。ですので、モニターに資料を映しながら、目で見てわかるように説明を行っています。
また、患者さまには資料をお渡ししています。目で見ることで理解することはできても、時間が経つにつれて忘れてしまうことがあると思います。
資料をお渡しすることで、その場だけではなく、ご自宅でも確認していただくことが可能となります。
患者さまにも知識を身につけていただき、一緒に治療を進めていきたいと思っています。