投稿者アーカイブ:歯科つねいずみ 一覧

no image

当院の施設基準及び担当療養規則について

施設基準及び担当療養規則について   当院では、令和6年6月の診療報酬 ...
no image

8月10日(日)~8月17日(日)まで夏季休暇とさせていただきます。

8月10日(日)~8月17日(日)まで夏季休暇とさせていただきます。よろしくお願 ...
no image

ゴールデンウィークの診療についてのお知らせ

2025/04/27   医院ブログ

ゴールデンウィークの診療は以下の通りにさせていただきます。よろしくお願い致します ...

咬合性外傷(歯ぎしりや嚙みしめ等によって歯に負担がかかり過ぎている状態)について

歯ぎしり や かみしめ等によって歯に負担がかかり過ぎると虫歯やひび割れ等がないの ...

根管治療(歯の根の治療)を受けている患者さんに注意していただきたいこと

歯が原因で腫れる過程    虫歯が深く進行すると細菌が歯の内部の歯髄ま ...

くさび状欠損(虫歯ではないのに歯の根元がかけてしまう)について

虫歯ではないのに歯の根元が大きく欠けてしまう状態を’ くさび状欠損’ と言います ...

ホワイトニング後 きれいな状態を保つために注意すること

 ホワイトニングをしてもそれがずっと続くわけではありません。ただきれい ...

睡眠時無呼吸症候群(無呼吸、いびき)便利なアプリ、機器;傾向を知るために

睡眠時無呼吸の検査は病院で問診、簡易検査 精密検査の経て、治療が必要かどうか ま ...

生えたばかりの大臼歯は虫歯になりやすい、どうしたらよいの?

6歳前後にはえてくる永臼歯、通称6歳臼歯は ’最も虫歯になりやすい歯’です。理由 ...

スポーツ飲料、経口補水液摂取と虫歯の予防対策

スポーツをする時や屋外で作業をする時など熱中症予防のためにスポーツ飲料や経口補水 ...

PAGE TOP